BUSINESS

弊社では労働者派遣だけでなく、下記で解説する紹介予定派遣にも対応いたします。

【解説】紹介予定派遣とは

紹介予定派遣は先の労働者派遣事業とは異なり、当初、派遣契約で労働者に一定期間(最長6か月)、派遣社員としてはたらいていただきながら、期間満了時に派遣先企業と労働者が合意すれば、その後、派遣先企業の直接雇用による正社員や契約社員に切り替わる制度です。

◆企業側の注意点

別項の「労働者派遣業務」とルールが異なる箇所をご説明します。

  • 企業から労働者への事前の直接雇用意思の明示が必要
  • 当初の派遣期間で労働者に与える業務は、派遣契約で定められた業務内容の範囲内のものに限る
  • 契約前段階での企業側による労働者の書類選考や面接は認められる
    (契約前での不採用の判断が可能)
  • 派遣期間の途中でも、企業と労働者の合意があれば直接雇用への切り替えが可能

-

責任者のご紹介

ソリューション事業部 次長 天野徳也
役割と担当業務

紹介予定派遣事業では、弊社の社員に派遣社員として一定期間勤務いただいた後、双方の合意により企業様の直接雇用へ移行する仕組みを担っています。

私は部門責任者として、事前の面談やフォローを徹底することで、マッチング精度を高め、雇用の定着を図る役割を担っています。

強み・特長

企業様と候補者双方に評価期間を設けることで、採用のミスマッチを防げる点が大きな特長です。

特に、企業文化や職場環境に合致する人材のご紹介に注力し、結果として高い採用後定着率を実現しており、多くの企業様から信頼をいただいています。

安心・信頼のための取り組み

候補者には複数回のキャリア面談を行い、スキルだけでなく価値観や働き方の希望を丁寧に把握しています。

企業様に対しても求人要件や組織文化を綿密にヒアリングし、双方にとって最適な出会いを実現できるよう努めています。

未来へのメッセージ

採用環境が厳しさを増すなか、紹介予定派遣は企業様と人材双方にとって有効な手法です。

私たちは信頼性の高いマッチングを通じ、企業様の人材確保と人材のキャリア形成を長期的に支援してまいります。

紹介予定派遣にご興味がございましたら、下記「CONTACT」にてお気軽にお問い合わせください。

担当者がご説明・お手伝いをさせていただきます。